2025.05.12
News
大阪万博、日本フードスタディーズ・カレッジブースにてグリーナー紹介動画公開されております。
この度大阪万博、日本フードスタディーズ・カレッジ様のブースにて、私たちグリーナーの活動を紹介する動画が公開されております。ぜひ、皆さまにもこの動画を通して、私たちの想いを感じていただけたら嬉しいです。
「持続可能な未来への種を、皆さんと一緒に蒔いていきたい!」
私たちの身近にある「もったいない」を、地球の恵みである「ありがとう」に変えていく、心温まるお米づくりの物語と、その挑戦の様子をぜひご覧ください。
私たちが何よりも大切にしていること。
それは、廃棄物管理が適切に行われているか、そして、日々の暮らしの中で生まれる不用なものを、決して無駄にしないことです。
身近な食品残渣。これを丁寧に堆肥に変えることで、豊かな大地が育ちます。そして、その大地で育ったお米は、再び私たちの食卓を笑顔で満たしてくれるのです。これは、地球の恵みを大切にし、無駄をなくす、優しく、そして力強い循環の物語です。
この私たちの想いは、日本フードスタディーズ・カレッジの田中愛子先生が大切にされている「食卓の上のフィロソフィ」と深く共鳴しています。先生はいつも、食卓はただお腹を満たす場所ではなく、地球の豊かな恵みと、それを育む人々の大切な営みが繋がっている場所だと教えてくださいます。
そんな素晴らしいメッセージを発信されている田中愛子先生のブースで、私たちグリーナーの活動を紹介していただけることは、本当に光栄です。
もし大阪万博にお越しの際は、ぜひ日本フードカレッジ 田中愛子先生のブースにお立ち寄りください。私たちの紹介動画が、皆さんの心にそっと響き、何かを感じていただけるきっかけとなれば、大変うれしく思います。
大阪万博で、日本フードカレッジの展示を通して、皆さんと共に、未来の食卓、そして優しい地球の未来について考える機会をいただけたら幸いです。
紹介動画を弊社Instagramにて公開しておりますので、宜しければご覧くださいませ。https://www.instagram.com/reel/DJiFrK5T2ag/?igsh=a3J2em1ldmNrcnd4